チャイルドシート抜け出し防止テープを作ってみました。
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。洋裁ブログ
『Foppish Forest』管理人のりえと申します。
ハンドメイド大人服や子供服を制作しております。
体型カバー服コーデ(いかり肩・肩幅広め・出産、年を重ねる上での悩み)&節約できる物つくりとライフスタイルを目指しています。

10センチ四方のマジックテープをミシンでぬい付けました。三つ折り状にはさみ込む感じです。
最近ふと気づくと、チャイルドシートの両肩にかかっているはずのベルトがないことがあるんです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今のところそこから抜け出そうとはしていませんが、危険なので防止策としていろいろ考えました。
破けてしまい処分しようとしてたハンカチがあり、使えるところを利用してマジックテープを縫い付けてベルトをはさみこむようにしたらどうかと。

A 普段の状態。
B 装着してみました。(サングラス風の息子が笑える・・プッ)
C 装着部分をズームイン。
D がっ!数分したらその上からも手を出してしまいました・・・。クソー!
そぉかぁ、幅はいいにしても、もっと高さがいるってことかー。
作り直しも必要かもしれないけど、しっかり言い聞かせることも強化しないとな。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを作ってから一ヶ月ぐらい経ちますが、長時間乗った日もあったけど今のところは手を出そうとしてないので様子を見ているところです。
スポンサーリンク
にほんブログ村

この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。洋裁ブログ
『Foppish Forest』管理人のりえと申します。
ハンドメイド大人服や子供服を制作しております。
体型カバー服コーデ(いかり肩・肩幅広め・出産、年を重ねる上での悩み)&節約できる物つくりとライフスタイルを目指しています。