ソーイング・ハンドメイド大人服の体型カバーコーデ。洋裁型紙・本の紹介

女性用レースタンクトップインナー(レディース)の作り方は?無料型紙あり

2019/11/27
 
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。洋裁ブログ 『Foppish Forest』管理人のりえと申します。 ハンドメイド大人服や子供服を制作しております。 体型カバー服コーデ(いかり肩・肩幅広め・出産、年を重ねる上での悩み)&節約できる物つくりとライフスタイルを目指しています。
 
重ね着や服のコーデには欠かせないタンクトップインナー。
 
格安やリーズナブルな価格で入手できるけど、何か物足りなさを感じます。
 
お気に入りの生地で自作すると好きな感じに作れて、
 
お好みでレースやフリルだって付けられるようになります。
 
私は今回総レースで手作りしてみました。

 

タンクトップも好きな感じのを探すのは難しいかも?

 
小さな町に住んでいるので「こんなのが欲しいな」と思っても
探すのも探しに行くのも一苦労。
 
見つけられなかった日にはせっかくの一日を無駄にした感じになります。
 
しかもいかり肩で肩幅があるので
ネットで注文しても「なんか違う」ってことがよくあります。
 
 
  • 例えば好きな感じの生地でも襟ぐりが浅くて重ね着してもしっくりこない
  • 好きな色がない。
  • 体型によってタンクトップすらもモデルさんとの印象が全然違う
 
洋裁とハンドメイドが好きでよかったです。
 
日頃からいい感じの生地は購入してありますので
タンクトップなら簡単に作れてしまいます。
 
半日もあればできあがりますよ。
 

型紙はいかり肩さんや肩幅広めさんにも似合うように考えました。

 
私はいかり肩で肩幅がある体型なのですが
 
一般的なタンクトップの丸首に肩が出るデザインって、苦手です。
 
それが男性ならめっちゃカッコイイし、
 
華奢な女性とかも似合ってていいな、と思います。
 
「華奢」という言葉に憧れます(笑)
 
 
ちなみにいかり肩でも
 
肩を潔く出してしまったほうがサマになるデザインとかもあります。
 
過去に体型カバーの雑誌を読みまくっていた時期がありまして
 
こんなのもいかり肩さんは似合うと書かれていました↓
zozotounから画像をお借りしました

zozotownより画像をお借りしました。画像クリックで商品ページで移動できます

 
 
あと首元をVネックにしてしまうとかでも、いかり肩は和らぐと思います。
 
(これはまた作ります)
 
ですが、今回は以前作った型紙を補正しました。
 

既製品のお気に入り服から型紙を起こし(トレース)服を手作りする方法

 
どこを補正(修正したかというと)
 
  • 幅を広くした(伸縮性がかなり強い生地向けだった)
  • 肩や見頃のラインをキレイに見えるように考えた
  • 襟ぐりのラインを若干狭くした

こんな感じでしょうか(^_-)-☆

スポンサーリンク

スポンサーリンク

フリーサイズで着られると思います。

型紙

 
 
特徴としてはだらしなく見えない程度で少し首回りが深めです。
 
Vネックとかシャツのインナーに着るのでちょっと深めの方が好きだしバランス良いのです。
 
何度も何度も試着して調べました。
 
あと肩の露出を控えるように肩ラインぎりぎりにしました。
 
そうすることで腕を出す重ね着をしても
 
適度な露出感になるかと思うんです。
 
ということで、型紙は8枚あります。
 
手書きの型紙をスキャンした物です。
(途中どうしても一般的なプリンタのスキャン機能なので、折った紙の後ろ側が写りこんでいます。ラインがわからない場合はコメントかメールでご連絡いただければお答えいたしますので。)
 
 
点線がついていますので、切り貼りしてお使いくださいね。
 
タンクトップの型紙 
 
 

他にタンクトップの型紙を探している場合は

私も何作品か制作させていただいている
 
でぃあこすさんのタンクトップもいいですよ。
無料型紙 でぃあこすさんのタンクトップ画像です

画像はでぃあこすさんからお借りしました。画像クリックで詳細ページへ移動できます

 
説明にも書かれていますが、ちょっと細身です。
1~2サイズアップして使うのをおすすめします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
あと、うさこの洋裁工房さんの
 
こちらも作り方までのっていて
わかりやすいです。

 

生地について

使用した生地の画像
 
今回使用した生地はレースのニット生地です。
 
テンション(伸縮性)は若干低めでした。
 
布の必要量は私の型紙だと80㎝です。

 

白アイボリーにしたワケは

 
今回一番最初の写真にもあるような
パステル系のシャツのインナーには
肌に近い色にしてヌーディに見せたかったから。
 
そしてシャツやカットソーのVラインを強調して
縦ラインを作りいかり肩の体型カバーをしたいという意図もあります。
 
 
白いシャツの下にあえて黒いインナーで透けて見せるという
着やせの方法もしますけれどね。
 
なので、2色持っていたいのですけど生地が手元になくて(笑)

 

レーシーなニット生地を探していたら

ストレッチレース生地を探してみました。

これ、手芸ナカムラさんの商品で「ストレッチレース」と検索すると出てきました。

ラメが入って素敵な生地です。

 

約145cm幅 1.5mカットで626円です

布の必要量は80センチなので2枚は制作できます。

私も送料のご相談をして購入しようかな。

 

約140cm幅 1.5mカットで313円ですって。

リーズナブルです。

こちら↓はいかがでしょう?
80㎝必要としても・・・。なかなかですな。
 
日頃からイオン系手芸店のパンドラハウスさんとかでは1着分500円~980円で売られている時もあります。
布もこまめにチェックしています。
掘り出し物があるんですよ~。
 
ヤフオクやメルカリでも時々販売されていたりもしますね。
 

作り方動画あり

作り方の動画をご用意してみました。

同じ型紙を使用しています。

良ければ制作の参考にしてみてくださいね。

こちらのページでは他にも作り方動画があります。

 

こちらは写真で作り方を説明いたします

家庭用ミシンで縫う方法です。

私は普通布用の針11番と白い糸60番の糸を使用しました。

ジグザグを記述してないところは直線縫いをしています。

伸縮性が欲しいところは細かい目のジグザグで縫っています。

ミシンのメモリに三重縫いがある方はそちらをおすすめします。

それではいってみますよ~。

裁断図

裁断します。

前身ごろ・後ろ見頃・縁取り布70㎝ぐらい

この3点を用意します。

伸び止めテープを貼っています

肩に伸び止めテープを貼ります。

肩を縫います

どちらか一方の肩を縫って縫い代始末(ジグザグ)をします。

 

襟ぐりの縁取り始末

襟ぐりの縁取り始末をします。

私は縁取りテープを最初裏に合わせて表からミシンをかけていく方法です。

(これは伝わりませんかね💦)

縁取り始末中

襟ぐりに付けていきますよ

縁取り始末

いたずら書きではございません(笑)

赤線のように布をくるんで縁取り始末をするのを伝えたかったんです。

縁取り苦手な方へ「ストレッチふちどりテープ」がおすすめ

(画像は変わりますが、同じ型紙使用してます)

縁取り処理が苦手な方はストレッチのふちどりテープというのを使うと便利です。

 

これね、手芸ナカムラさんで売ってます。

上になる部分がシルバーラメのとゴールドラメのを持っています。

テープって4つ折りぐらいになって売られているのがほとんどだけど、

これは二つ折りだからスマートだし縫いやすいの。

10メートルで300円。

メール便で送料300円だとしても、かな~~りリーズナブルです。

いろんな色があるし、個人的に縁取り苦手なので

私も持っていますし、今回使用してみました。

 

伸縮性のあるテープで真ん中に折り目が付いています。

 

二つに折って縁取りしたいところに被せて縫っていきます。

この時、ストレッチふちどりテープだけ少し伸ばしながら縫っていくと

うまくいきます。

なんとなくのコツは6~7センチおきに、1㎝ほど伸ばしながらつけた感じでしょうか。

上がシルバーラメのストレッチふちどりテープです。

素材の伸縮性によりけりだから、なんともだけど、

これ、すごく気に入っています。

下のテープもミシンの縫い目が落ちない!やったー!

襟ぐりとそでぐりをストレッチふちどりテープで縁取りしました。

★★★ココから作り方に戻ります★★★

襟ぐりに縁取りをしたら、もう片方の肩を縫います。

そして縫い代始末もしますよ。

 

次は袖口

次は腕を通す肩部分です。
 
型紙には袖口までの印がついていますので、
そこのラインまで1㎝折ってから、大きめのジグザグを上からかけていきます。
 
両方袖口の始末をしました
 
両方ジグザグをかけます。
 
脇と裾始末をしますよ
 
あとは、脇を縫ってから縫い代始末(ジグザグ)をかけて
 
裾は三つ折りにして細かい目もりのジグザグミシンをかけたら出来上がりですよ。
完成図
 
完成しました。
 

まとめ

シンプルなデザインですが、

深めの襟ぐりと肩の腕出し分量やラインにはこだわってみました。

作る時にはテンション(伸縮性)がある布を選ぶと着心地もいっそう良くなります。

さすがに一枚では着たりしませんが(あくまでインナーとして)

レースもシャツの下からチラリと見えるぐらいだけど、

なかなか良いアクセントになってくれるんですよ。

本日も最期までお読みいただきありがとうございました。

ご意見・ご感想・ご質問はコメント欄かメールでもお気軽に残していってくださいね。

全部はお答えできない場合はありますが、きちんと読ませていただいてます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

にほんブログ村

 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。洋裁ブログ 『Foppish Forest』管理人のりえと申します。 ハンドメイド大人服や子供服を制作しております。 体型カバー服コーデ(いかり肩・肩幅広め・出産、年を重ねる上での悩み)&節約できる物つくりとライフスタイルを目指しています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 洋裁ブログFoppish Forest , All Rights Reserved.