ソーイング・ハンドメイド大人服の体型カバーコーデ。洋裁型紙・本の紹介

下着ブラジャーがきついし吐き気がする!お直しする方法は?

2019/06/14
 
ブラジャーのお直し
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。洋裁ブログ 『Foppish Forest』管理人のりえと申します。 ハンドメイド大人服や子供服を制作しております。 体型カバー服コーデ(いかり肩・肩幅広め・出産、年を重ねる上での悩み)&節約できる物つくりとライフスタイルを目指しています。

アジャスターや延長ブラホックを使うブラジャーのお直し方法ではないんです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前ホックのブラをネット通販で買ってしまったけどきつくて。

我慢して使うにもちょっと。

あぁ、タンスの奥で保管しかないのか、

いつかアンダーが細くなったら使うのかな?←私の場合これはない(笑)

仕組みを見てみますと、改善できるところを見つけたのでお直ししていきます。

女性の方ならほとんどの方が身に付けているもの。

お直ししたら付け心地抜群になりましたので

ちなみにアンダーが大きい時はこの方法の反対の事をするといいのです。

お直し物語によろしければお付き合いください(^_-)-☆

ネットで買うとサイズが合わないことが多くないですか?

下着を選ぶ時に試着をして買うとか

もうお気に入りのがあってそれをネットで買うとか

本当は体にあった下着を見に付けられるからその方がいいですよね。

でも環境はそんなうまくはいかない(笑)

いつものサイズで注文しても製品や素材で違いますもの。

皆さん、失敗した時はどうされてますか?

前ホックのブラの仕組みを理解する

購入したブラ

画像クリックで大きな画像で見られますし、ショップリストさんの詳細ページに移動できます

 

今回前ホックのブラを買ったのですが、

前ホックブラは延長ブラホックやアジャスターではお直しできない仕組みです。

だって、ほら前でホックだから前にホックやアジャスターを付けると

見た目にも胸を保護する為の布も移動されていくわけですからね。

布を切り貼りするかも迷いました。

最悪脇を切り開こうと思ったけど、脇にはワイヤーが入っていて、ちょっと無理です。

で、何度も仕組みを理解しようと思い製品とにらめっこですよ(笑)

理解できました。改善点はここでした

ブラジャーの素材自体がストレッチサテンだと思います。

その素材を背中でゴムテープで伸縮させているゴムが問題だったのです。

なんというか、ゴム自体のテンション(伸縮性)が強すぎというか固いんです。

だから伸びないわけです。

ゴムを取り換えれば伸縮性が期待できて着られるようになりそうです。

それでは作業していきます

ゴムを取り外す

後ろのゴムベルトを外しました

後ろのゴムベルトを外しました

 

まずはゴムに縫い付けてあるミシン糸をほどいていきます。

仕組みは簡単ですが、このブラジャーはストレッチサテン。

ブラジャーはサテンやレースを使ったりしているのが多いですから布を傷めてしまわないように解いていきました。

けっこうすんなりとすぐに外れました。

取り替えるゴムは?

今回、若干色は違うんですけど伸びの良い白っぽいゴムをいただいたので、それを使いましたが、

自分で購入するならこれを買います。

【楽天市場】ラメ入り平ゴム 2.5cm幅 《 平ゴム 平ゴム カラー お弁当 ゴム 平 ゴム ハンドメイド 手芸 手作り 》:手作り工房 MY mama

その直したい製品などにより買い求める長さは違いますよね。
 
私は今回40㎝使用しました。
 

ゴムの長さを決める

そのブラジャーの素材や使うゴムのテンション(伸縮性)によりけりですが、

私の場合はアンダーを広くしたいんです。

でもサイズとして1サイズ縮めたいか広げたいぐらいの差だと思うんです。

なので、3~5㎝ほどの差です。

コツとしてはゴムを取り外した状態で一度試着をして、

つけられればその長さをだいたいでいいから記憶しておいて、

購入したゴムの伸びを確かめて3~5㎝分の長さを加えた(もしくは短くした)ゴムを縫い付けてあげたらいいと思います。

解いたゴムと新しくつけるゴム

実際私は解いたゴムベルトより4㎝長くしたゴム(もとは37㎝でしたので41㎝)で裁断しました。

ゴムの合わせ方

元々ゴムが付いていた部分に、新しい長さのゴムを両端から合わせて留めます。

そして一回全体をゴムをピンと張るようにしてから

両端の次は真ん中、そのまた真ん中へとマチ針かソーイングクリップで留めていきます。

ゴムを3~5㎝延長した長さであっても全体がなじむようについてくれます。

次はミシンで縫っていく工程にはいります。

画像で使っているソーイングクリップはこちらで紹介した物を使用しています。

よろしければ読んでみてくださいね

ソーイング(仮止め)クリップの100均で代用品になるものは? 裏地の付け方も

使用する家庭用ミシン

家庭用ミシン

 
私はアックスヤマザキさんの山崎範夫のミシンを使用しています
ちょっと古い型だけどバリバリ動いてくれています。
 

針と糸

今回はハンドメイドのお友達からニットの縫い方をちょっと教えていただいたので、

その方法を試したくてこのような感じです。

  • 針:ニット用9番
  • 上糸:普通糸スパン#60番
  • 下糸:ウーリー糸

ウーリー糸

ロックミシンに使う伸縮性のある糸

フジックス ウーリーロック ミシン糸 1000m お色を取り混ぜ2個以上のご注文で定形外送料無料お色をお選びください 手芸 手作り 洋裁 糸

価格:500円
(2018/10/26 15:56時点)
感想(36件)

縫っていきます

これは購入した既製品とそっくりな縫い方ができたので、こんな感じに縫いました。

長方形4辺をジグザグで縫うだけなんです。

縫い目メモ

 

縫い目説明

ゴムを付ける縦ラインが5巾の細かい目の詰まった幅広のジグザグなんですよね。

端っこを折ったりしてないので、細かく幅広のジグザグが有効なのかと。

横の上部の方は3点ジグザグ縫い、もしくは巾3.5ジグザグが良いです。

 


名前

伸縮すればいい話なのでどちらでもいいんですけどね。

なぜ「もしくは」とつけたかというと

 


りえ

ストレッチサテンとゴムベルトと下糸にウーリーを使うと縫い目が後から後からくるってきたんです。ほどくの大変💦

 

その打破策が巾3.5のジグザグをやって成功したので、どちらかで縫うのがいいです。

裾の横ラインは巾3.5のジグザグ縫いで縫いました。

 

意外と複雑な作りかとおもいきや、構造はシンプルなのがわかりました。

ニットを縫う時の針と糸の関係

インスタグラムでハンドメイドの交流をしていて、

ニットの時は普通糸を利用されているというお声も聞かせていただいたんです。

でもニットを縫う時はニット専用針の方が先が丸くて繊維に穴をあけたり傷つけないから専用の針を使ったほうがいいという事がわかりました。

すごく勉強になります♪

鈍い音や感触になったらすぐに針を取り換えるようにしてます。

下糸にウーリー糸を今回初めて使用してみました。

ウーリー糸とは

ロックミシンに使う伸縮性のある糸です。

この下着の糸を解いていた時にも縫製としてウーリ

ー糸が使われてました。

糸調子を合わせるのも難しいのかな?

って思ったけど意外や意外。すんなり縫えました。

ですが、作り方でも書いたんですが

ニット地にゴムを挟んで縫う時にウーリーを使い3点ジグザグ縫い、にしたときだけは

相性が悪くて何度かほどきました。

針を変えてもちょっと不調。

 


疑問

ニット生地プラス+ゴム+下糸ウーリーの糸調子がおかしいぞ!?を打破する方法。

 


名前

それは3点ジグザグ縫いではなく、普通のジグザグ縫いにすることでした。

完成図

正直にいいます(笑)

お恥ずかしながら、

少々波打ってしまいました💦

2回ぐらい解いたんですが、

ブラの生地であるストレッチサテンのほうが私の作業で傷めてしまうことになっては、

どうにも使えなくなってしまうので、ここで作業ストップです。

着用すると全然目立たないからこれにて終了。

まとめ

前ホックのブラジャーのアンダーの延長巾を広げるには、

私の購入したのはゴムが付いていたので

後ろのゴムベルトの巾と伸縮性を確かめることで、

ゴムを取り換えると1サイズぐらいなら巾出しすることができました。

使った針と糸は、

  • 針は9番ニット用糸
  • 上糸は普通地用#60番
  • 下糸はウーリー糸を使いました。

ウーリーは伸びも良く便利だけれど、

ロックミシンを持ってないと使う頻度はほとんどないのを考えると

下糸は上糸と同じでもいいと思います。

針はニット専用針を使うと生地を傷める確率が少なくなり安心です。

縫い目は家庭用ミシンのジグザグ縫いで修理ができるのでやってみる価値はあります。

ゴムを変えただけなのにとっても着やすくなりましたよ♪

ご感想・ご質問はお気軽に残していってくださいね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

にほんブログ村

 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。洋裁ブログ 『Foppish Forest』管理人のりえと申します。 ハンドメイド大人服や子供服を制作しております。 体型カバー服コーデ(いかり肩・肩幅広め・出産、年を重ねる上での悩み)&節約できる物つくりとライフスタイルを目指しています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 洋裁ブログFoppish Forest , All Rights Reserved.