ソーイング・ハンドメイド大人服の体型カバーコーデ。洋裁型紙・本の紹介

あずきのチカラで目を温めることの効能は?効果や使い方まとめ

2019/03/10
 
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。洋裁ブログ 『Foppish Forest』管理人のりえと申します。 ハンドメイド大人服や子供服を制作しております。 体型カバー服コーデ(いかり肩・肩幅広め・出産、年を重ねる上での悩み)&節約できる物つくりとライフスタイルを目指しています。

桐灰 「ちっさいおじさんのあずきのチカラ」を買って目の温め療法をやっています。目を酷使しているからではないんです。

かかりつけの眼科医さんがおススメしてくれた目を温めること。目の健康を心がけて維持していきたいと思うので、効能やコツなどを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

年1回、眼科で緑内障の定期検診を受けています。人間ドッグで要精密検査の診断を受けたからです。

それこそ最初のきっかけはコンタクトを処方箋なしの通信販売で買っているため、自発的に検診を受けに行ったのがきっかけでした。

緑内障の疑いがある

前回も受診した時はコンタクトをするにあたって、角膜内皮細胞障害(角膜の透明度をいつも維持する働き)が弱まっているけど長時間の使用を避ければ大丈夫。

とは言われたものの

眼底検査をした結果、

将来、緑内障になりやすいタイプだと思われる。

治療になったとしたら、治療は目薬ベースだけれども、その薬は目の表面が荒れやすい。

だからコンタクトもなるべく付けないことが望ましい。

と言われました。

ちなみに、緑内障とは・・・

視野の一部が見えなくなる視野欠損。

かなり進行した場合のみ視界が狭くなっていることに気付くけれども、

もう一方の視野がカバーしてしまうので、視野の異常に気づかないことが多い。

一度失われた部分の視力は元に戻すことはできないので、早期に発見して、早いうちから治療を開始して病気の進行を遅らせることが、その後の生活においてとても重要になる。

 

東海光学株式会社HPより引用させていただきました。

私の母親(70歳と少し)が今緑内障疑惑で病院に通っているらしいと聞いたので、

かなり遺伝が関係してると言えます。

(まとめに書きますが少し思い当たる節がある・・・)

目を温めることの大切さ

『コンタクト使用も極力減らし、これから先も緑内障定期検査も受けていくとして、他に自分でもできる治療法ってありますか?』

との質問に先生が答えてくれたのが

「緑内障は治ることはないけれども、進行を遅くしたり停滞させる方法として、

5分~10分間、目を温めるといいよ」

更に

「目のどんな症状も和らげたり進行を遅くしたり、自然治癒力を高めるからいいんだよ。」

とのことです。身体の冷えは良くないのは知っていたけど、目も温めるといいってことを知りました。

帰り道は目を温める気力満々で帰宅。

私が使用している目の温めグッズ

その夜から蒸しタオルで目を温め作戦を始めてみたけれど、すぐに冷えてしまいます。

(家族は私がまた何かをやり始めたと、どうせすぐに飽きるに違いないとウワサしていた)

3~4本のタオルを用意しとくのは、けっこう大変です。

そこでいろいろ便利なグッズを探した結果、行き着いたのが、この商品でした。

あずきのチカラ ちっちゃいおっさんのアイマスク 目もと用←こちらは現在売っていないようです。2018/08/27調べ

桐灰さんのHPにはもうこの商品がなかったけど、同じ商品の「あずきのチカラ」がありました。

あずきのチカラ 目もと用

新品価格
¥580から
(2015/5/15 23:33時点)

両方ともサイズは同じ。

私がamazonさんで買った時は「ちっさいおじさん」商品が今の価格より100円ちょっと安かったんです。
(価格が多少変動するんですね。)

この商品は布に本物のあずきが入っていまして、レンジで40秒ほどチンしますと、温まったあずきから水分も発生して5分~10分保温効果が維持できるわけです。

使い捨て用もありましたけど、計算してみると一回75円位。

この商品は200回使えるので一回に換算すると3円位。

絶対こちらのほうが経済的です

あずきのチカラのカバーも作りました

私はこの商品を寝る直前に40秒レンジで温めて布団に持っていき、目に当てながら眠りにつきます。

だけど、眠るときは顔のナイトクリームや汚れがついてしまいます。

レンジで温めすぎた場合、この目に当たる部分に「キケン」という文字が浮かびます。

レンジで温めすぎた場合、この目に当たる部分に「キケン」という文字が浮かびます。

 

そこで、二男が赤ちゃんの時に使っていたガーゼを点線の部分にミシンをかけカバーをつくりました。

 

商品は洗えないので二男が赤ちゃんの時に使っていたガーゼを点線の部分にミシンをかけカバーをつくりました。

商品が汚れることなく使えます。洗い替えも作りました。

商品が汚れることなく使えます。洗い替えも作りました。

さらに自分でもダイソーの手ぬぐいでホットアイマスクを手作りしました

長くなるので、こちら↓で作り方を解説しています。

【あずきのチカラ】風のホットアイマスクを小豆と100均材料で簡単に作る方法

まとめ

目元用の温めグッズを使うのって目を酷使する人が使う物だと思っていたけど、どんな世代の方でもみんな使っていい、むしろ使ったほうがいい商品なんだということがわかりました。

もちろん、緑内障や目の病気を治すためのものではありません

とにかく目を温めると症状の暖和と自然治癒力の促進につながるってことですね。

それに、肌のお手入れをしたついでにまつ毛美容液とか保湿クリームを少し多めにぬってから、このあずきのチカラをすると、翌日は目もすっきりするし、目のまわりのお化粧ノリも良いです。

ちなみにね、ちょっとダークなお話しをしますと

子供達二人が相次いで色覚特性なのですよ。

学校の色覚検査で引っかかったら何をすればいい?病院に行かなくてもいい?

私の母⇒私⇒長男&次男

なんか、私系統からの遺伝!?って思いますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

でもね、眼科の先生がおっしゃるには

目の遺伝だってなんだってみんな様々いろんな特性を持っている人も世の中沢山いるんですって。

だからちゃんと検診や治療をしていればそんなにショックがることもないんだよ。

とのことです。

だから私、このアイマスクはたまぁに忘れることもあるけど、基本は毎日行っています。

だから毎年検診は行ってますけど、進行はしてないそうです。

目の美容にも良いから是非ともホットアイマスクの使用をお勧めします。

スポンサーリンク

にほんブログ村

 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。洋裁ブログ 『Foppish Forest』管理人のりえと申します。 ハンドメイド大人服や子供服を制作しております。 体型カバー服コーデ(いかり肩・肩幅広め・出産、年を重ねる上での悩み)&節約できる物つくりとライフスタイルを目指しています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 洋裁ブログFoppish Forest , All Rights Reserved.