ソーイング・ハンドメイド大人服の体型カバーコーデ。洋裁型紙・本の紹介

100均の手作りアクセサリーの簡単な作り方。リメイクDIYアイデアまとめ

2019/03/31
 
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。洋裁ブログ 『Foppish Forest』管理人のりえと申します。 ハンドメイド大人服や子供服を制作しております。 体型カバー服コーデ(いかり肩・肩幅広め・出産、年を重ねる上での悩み)&節約できる物つくりとライフスタイルを目指しています。

100均雑貨をDIYやリメイク、縫ったりしてアクセサリーや生活に役立つアイテムに変身。ブログ内のアイデアを集めてみました。安い・簡単・おしゃれに、かつ実用的に作れる物ばかりです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ダイソーのサングラスをアクセサリー使用にリメイクする方法

私は肩幅が広くいかり肩なのがコンプレックスです。
 
それで、着こなしで気をつけているのが、肩の横ラインをさえぎるべく縦ラインを作ったりして視線をめくらましすることです。
 
それで、私がいつも覗かせてもらっているインスタグラムがあるんですけど
 
 
この着こなしに目がいきました↓
このお洋服も着こなしも素敵ですけど、サングラスの使いかたを参考にさせていただきました(^_-)-
 
『サングラスを襟元にかける』これなら手持ちのサングラスを用いればいいだけですよね。
 
試しにダイソーでサングラスを購入し胸元に引っかけて実践してみたら、

 

サングラスを襟元にかけ、かがむ動作をすると落ちる。
 
.......当然なことですが(笑)
 
おト●レ、靴を履く、物をひろう。
 
けっこうな確率で落ちます。
 
なので、思い付きな行動ではありますが、少し加工しましたよ。
眼鏡フレームの柄から二重リングを通す。

 

 
そこに帽子クリップを分解してクリップ部分をリングに通して繋げ合体させる。
 
そして眼鏡の柄が開いてこないように留める。

 

 

私はたまたま持っていた髪の毛を結ぶ細めのゴムで結び留めをしました。

 

制作時間10分ほどで、出来上がりです。

 

これをトップスの襟元にパチンと挟めば良いのです。

 

 

まぁ、多少ゆらゆらしますが、ネックレスを付けている人ならば全然気になりません。

 

はい、これで縦ライン狙いのアクセサリーができました。
 
 

白い服を着ても横に膨張はしないはずです。

タンクトップの襟元にブレードを付けて簡単DIY 重宝する一枚になりますよ♪

 

ビジュー付きタンクトップを作るきっかけ

以前、既製品のタンクトップの襟ぐりにセリアのメタルパーツシールをボンドで貼り付けた事があるんです。

 

それはそれで成功だったけど、日が経つにつれ、ネットに入れて洗濯してもやはりビジューが取れてきてしまいます。

 

そうなると歯抜け状態になりみっともないったら。

 

でもこれ一枚あると非常に着こなしの適度なアクセントになって便利なんです。
 

メタルパーツシールはセリアで購入しました。

ボンドは最初、ダイソーさんの手芸用ボンドで貼り付けました。

ですが・・・(ネットに入れて)洗濯後、見事にその手芸用ボンドの部分が剥がれ落ちていました。

あの貼り付け作業の時間はなんだったのか、と悲しくなりますので

ダイソーで売られていた多用途ボンドを使うと接着力が全然違いました。

ボンドも生地から見えない程度のしっかりめに付けてあげるのがコツだと思います。

作り方はただ貼るだけ。

なのでまた貼り付け作業を淡々としたわけですね。(笑)
 

生地に貼り付けるだけのプチリメイクはおススメしません。だ・け・ど!

ブレード付のタンクトップはもっているとすごく重宝します。
 

だが、しかし!

このボンドを付けるリメイクはおススメしません。

 

この接着剤を布に接着するブレードは洗濯を必要としなくてもいい小物とかに使うのがベストだと思います。

 

じゃぁ、同じ趣味の人が読んでくださっていたとしても誰得の話にもなりませんね。

 

じゃぁ、服に付けたい時はどうすればいいの?

 

っておもいますよね。

 

私、次にリメイクする時は絶対にこれを使おうと思います!
 

[手芸ブレード]●10cm単位カット売り● ピラミッド型 ブロンズ 幅広 ブレードテープ 縫い付けタイプ 接着剤 ボンドOK[スタッズ ベルト 衣装[手芸用品 素材 パーツ ハンドメイド材料 リメイク用]【3mまでメール便OK】H-BD-5216

価格:216円
(2018/6/21 23:16時点)
感想(0件)

これは好きなだけ切って貼ったりできるタイプですが、

今回の経験を踏まえ、手縫いで使おうと思います。

100均の材料で時計のバンドを手作りハンドメイドする方法

水没して(洗濯機で洗ってしまった)ダメだと思っていた時計。



電池交換してみたら、ちゃんと動くではありませんか。





電池交換はダイソーの電池交換器具と電池を購入して自宅で替えました。




そんでもって、時計を使っていたら今度は留め具のベルト部分が切れてしまいました。


直すなら、本来ならば市販品のベルトを買って交換したら良い、って話ですよね。




でもね、革みたいなバンドの腕時計は他に持っているからゴールドの金具のタイプが欲しかったんです。




探しましたけど、好きなのが無いんです。




見つけたとしても時計よりはるかに高くて手が届きません。




なので、作る方向で意思を固めてパーツ探しをしていました。




材料の目途がついたので制作してみました。
 
 

使用した材料

 
 
バンド部分:セリアのチェーンの持ち手(アクセサリーチェーンという商品名でした)
 
 
留め具:ゴールドのナスカン
 
 
ヘッド部分の上下についているキラキラ:平口ロンデル
 
 
チェーンと留め具をつなぐ為の部品:二重リング
 
 
平ロンデルはブレスレット作りをした時の残りを使いましたけど、
 
 
ナスカン以外は全部100円ショップで揃えられる道具です。
 
 
ナスカンも100円ショップにも売っていますけれど、ちょっと仕組みが違うんです。
 
腕時計だから片手でつけるじゃないですか。
 
留め方の仕組みや強度と大きさ、さらにはゴールドが欲しかったので、ナスカンは手芸店で買いました。
 
その留め具のナスカン部分はチェーンを輪にした部分にナスカンで引っかけて留めるという仕組みです↓。
 

ですので、ナスカンだけは手芸店で購入しました。

リメイクする前のビフォー&アフターの写真はこちら↓

 

 

いかがでしょう? 印象がグッと変わったと思います(⌒∇⌒)。

カジュアルからおしゃれ感が出た感じ、でしょうか。

バンド部分の製作費としては400円もいかないぐらいで、
 
材料は100円ショップと手芸店で購入できる物ばかりです。
 

お気に入りの一品となりました。

【作業時間5分】セリア宇宙アイーウエイトをマグネットに加工する方法

 

冷蔵庫に貼っています。この宇宙柄いいわ~

 

セリアの宇宙アイテムのペーパーウエイトに一目惚れしました。

本当なら洋裁用の文鎮、ウエイトに使いたかったけど、重りにするにはちょっと小ぶりだし軽いわけです。

だから、しばらくは観賞用でした。

家にマグネットシールがあるのを見つけたので少しだけ加工しました。

っといっても貼りつけるだけですけどね。

 

 

作業時間にしたら3分もかかりません。

マグネットの両面テープの接着面が弱いのでボンドで接着したりはしたけど、

はみ出たマグネットをカッターでカットするだけ。

出来上がったのは、冷蔵庫に貼り付けて使っています。

 

セリアのハットに布テープで横ラインを入れ、顔立ちをすっきりするリメイク

 

ハットの真ん中に横ラインを入れてあげるだけで、印象が変わると思うんです。
 
面長だから?昔から帽子を被ることが苦手でした。
 
でも肌はクリームをぬるにしても髪の毛だって日焼けします。
 
私、人よりメラニン色素が多いと思われるので、帽子は必要なんです。
 
出先で休に帽子が必要になり、セリアが近くにあったので『レースハット』を購入したんです。
(その日はこのデフォルトの帽子のまま過ごしました)
 
ふと、鏡に写った自分は面長だからでしょうか、頭から顔までペらーんとした感じでなんか変な印象です。

 

よくパナマ帽とかストローハットって横にラインが入ってるデザインですよね。

 

『ストローハット 画像』と検索するとこんな感じで出てきました

 

これってすごく意味がある事なんだなぁって。

 

ラインがあるだけで、キュッて印象が締まるんですよ。

 

なので私もテープを買ってきて巻きつけるリメイクをしてみたら印象がグッとよくなりました。

 

ボンド部分を補助する感じの手縫いで作りました。

 

好みのテープ、ハサミとボンド、携帯用のソーイングセットがあれば出先で手を加えられます。
 
リボンテープは手芸店で見つけました。
 
今回は同系色のテープを使いましたが、好みで反対色のテープでもパキッと個性が出ますよね〜。
 
後ろにリボンも付けてみたりして。

 

セリアのハットは『お洗濯禁止』だけど洗ってみました

今は売っているのかな。3色展開してました。グレーやベージュも可愛いですね。

 
そして、その急なイベントとはお肉を炭で焼いたりするちょっとニオイがついてしまうところでした。
 
帽子の内側にファンデはつくわ、イベントでお店の調理の匂いもつくわで。
 
表示には洗濯禁止とされているのに洗ってみましたよ。

洗い方

洗面器にお湯を張って、おしゃれ着洗い用の洗剤をとかして、ハンカチで優しくなでるように洗う。

 

そしてタオルで水気を取ったら形を整えて干す。

 

素材もそのまま形くずれをすることなく大丈夫でしたよ。

 

108円だから試せたけど、これを試す時は自己責任でお願いしますm(__)m

 

でもね、いつもは帽子の内側に#ファンデーション付着防止シール というのを貼っています。

 

汗やファンデの汚れから守るファンデーション付着防止シール(テープ)の使い方と使用感想

 
 
 

小学一年生の自由研究『LIMIA(アプリ)針糸不要100均一ファスナーで簡単!どこからでも出し入れできるペンケース』に挑戦!

学校に提出し終わったら、ゲームのソフトを入れるためのケースにするそうです。

 

小学校1年生二男君の夏休みの自由研究で作った作品です。

 

長男が中学生になったからやっと自由研究の世話から解放された!と喜んでいたのは束の間、

 

二男が小学校一年生になり、また始まりました・・・(笑)

 

二男は好奇心旺盛な子で今までの長男の作品を知っているから

 

「僕もTシャツや短パンを作りたい」と言います。
(長男の過去作品は記事の一番下にリンクしています)

 

でもミシンのコントローラーに足が届かない。

 

これは台を置けば解決する問題ですがね

 

その後のミシンに何か問題が起きても困りますし、

 

二男もその事に気付いてないようなので、今年はスルーしようと思います(笑)
 
ということで、今年度は何を作ろうか。

 

何かの宣伝で「LIMIA」アプリの広告でこのファスナーの広告が流れてきました。

これは針も糸も使わなくていいから工作的ですし、一日でもあれば完成しますから

 

老若男女問わず作れて良いな、とこの記事に惚れました。

 

さぁ、次男君はカッターボードを敷いてしっかり制作できるでしょうか。

 

ボンドを片手に出しすぎたり手がベトベトになりながらも頑張っていましたよ。

 

まぁまぁ一年生ですからね、細かく悪戦苦闘しながらも午前中内には出来上がっていました。

 

これ、ファスナーの長さを変えたり、ファスナーの色や金具の色を変えたりするといろんな個性が出て素敵な作品ができると思うんです。

 

自由研究に迷ったら試す価値ありですよ~。

こちらは長男が過去に制作した自由研究の記事です。

小学生高学年 男子の自由研究は洋裁がいい?簡単な服を手作りする作り方

セリアLEDケーブルライトでハロウィン風ライトを作ってみました

 

洋裁&パソコンスクの部屋にライトアップしてみました。パソコンするにはこの明かりだけじゃ目が悪くなるけど、寝る前の瞑想タイム(育児ストレスを静める( ;∀;))には良い雰囲気です

 

夜のライトアップ風景

ちなみに日中はこんな感じ。

ちなみに日中はこんな感じ。

  セリアでLEDケーブルライトを購入し、ハロウィンには飾りつけをしてみたいな、と考えていましたが、

どうやったらいいのかわからず、

でも紙風船をこのライトに被せてライトアップしている画像を見たことがあって、真似しようと思いました。

流れはざっと左→右へという工程です

  まずはハトロン紙をA4サイズに切るところから始めます。  

セリアのLEDケーブルライトは電球が6個ついていますので、

A4サイズのハトロン紙を3枚(できれば間違い用にプラスもう一枚あった方がいい)用意します。  

我が家のプリンタでハトロン紙が薄くて印刷できないので、A4の普通紙の上部にマスキングテープで張り付けて一枚に見立てます。

(紙を吸収する上部だけ貼ればいいみたい)

写真左から2番目の黒い部分がマスキングテープを張り付けた部分です。  

そうすると印刷できるようになりました。   ハロウィンの柄はこちらのサイトから使わせていただきました。

画像クリックするとサイトへ飛びます。他にもいい素材がいっぱいあってみてるだけでも楽しいですよ。

 

    A4の縦のサイズを半分にするとだいだい14.8cmです。

  なので横も同じ14.8cmの正方形にそろえてハロウィン柄の折り紙を作ります。

電球は6個なので6枚正方形を作ります。

そして折り紙の風船を作るわけです。

私はこちらの動画をみながら作りました。

 

ライトをつけてみました。

これは遊びとはいえ、手間のかかる工程でした(笑)

100均の合皮でショルダーポシェットを作りました。

ちょっとそこまでスタイルにちょうど良いポシェットを作りました。

 

このバッグはスマホとお財布、ちょっとしたポーチぐらいは入る荷物持ちの私にしてはコンパクトなポシェットです。

このフェイクレザーの色が気に入ったので、キャンドゥで購入しました。

どんな形にしようか、迷いました。

一緒にデザインを考えてくれた方がいまして、

最終的には天然生活に載っていたショルダーバッグの形を真似る形になりました。

 

天然生活、ハンドメイドのページから。

 

このロープをバッグの横にもってくる発想、なんて素敵なアイデアなんだろうと感心してしまいました。

 

中に見えるピンクの生地は桜の季節をイメージした感じとなりました。

袋をとじるヒモはダイソーのカーテン用タッセルを使いました。

ダイソーさんのカーテンタッセル

 

ダイソーのタオルとハギレ生地で幼児お泊り会のお布団カバー作りをハンドメイドする方法

 

長座布団という商品名だけど、お泊り会用の敷布団代わりにします。そのカバー作りをしました。

 

表面はダイソーのタオル、裏はダイソーのコットン布を使い、用事のお布団カバーを作りました。

来月、幼稚園も年長組なるとお泊り会があります。

お布団一組用意しなくてはいけないんだけど、保育園ならお昼寝があるからお布団も必要ですが、幼稚園はお昼寝がないからね、何か布団対策を考えないといけないのです。

 

お手紙によると条件としては

夏だから敷布団にタオルケットと枕でよい

寝袋はダメ

自分で持ち運びできて自分で布団を敷けること

 
とはいっても二男は私と一緒に寝ているので、布団一組持って行かれたら私が寝るところないし、一泊だけの為に購入するのももったいなし。

 
ホームセンターに行きましたらね、長座布団というのが売ってたのでこれにしちゃいました。

 
大きさとしては170cm×65cm。1500円。

 
使わない時はソファーに置いておくこともできるし、夜は飛び出してもいいように布団横に置く用に使ってもいいですからね。

 
でも裸のままでは汚れるし、もうちょっとシンプルな色と柄がいいな。

 
ってことでカバーを作ることにしました。

 
材料は表面がダイソーの茶色タオル4枚、裏もダイソーの生成りのハギレ3枚をつなぎ合わせました。

 

横にはファスナーも付けたから脱着して洗濯可能です。

 
タオル地だから皮膚の触り心地も良いですし、茶色だから多少のシミがついても目立たない。
材料代としては756円です。

安いのか高いのかわかりませんが、売っていなかったのでしょうがない。

お泊り会準備はこれでOK。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

小さなリメイクが多いんですけど、一つ一つの持ち味が違ってきます。

100均商品を使用し、ちょっとした工夫でお気に入りの物に変わる醍醐味は本当に楽しいです。

私は小さな田舎町に住んでいて100均もありません。

週に一回買い出しに行くので、その時に隣町まで行ってお買い物をする感じ。

満たされているとはいえない環境でいろいろ工夫するのが好きなのです。

普段みなさんはどんな工夫や100均を活用しているのだろう?

って思っていたので、自分の記事をまとめてみました。

今現在も使っているものばかりです。

ご感想、ご意見ご質問などがありましたら、コメントかメールにてお気軽にどうぞ(o^―^o)ニコ

コメント欄はこのページの一番下にありますが、気軽に足跡を残していってくださいね。

スポンサーリンク

にほんブログ村

 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。洋裁ブログ 『Foppish Forest』管理人のりえと申します。 ハンドメイド大人服や子供服を制作しております。 体型カバー服コーデ(いかり肩・肩幅広め・出産、年を重ねる上での悩み)&節約できる物つくりとライフスタイルを目指しています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 洋裁ブログFoppish Forest , All Rights Reserved.