ソーイング・ハンドメイド大人服の体型カバーコーデ。洋裁型紙・本の紹介

着ない・はけなくなったジーパンをスカートに簡単にDIYリメイクする方法

2019/12/11
 
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。洋裁ブログ 『Foppish Forest』管理人のりえと申します。 ハンドメイド大人服や子供服を制作しております。 体型カバー服コーデ(いかり肩・肩幅広め・出産、年を重ねる上での悩み)&節約できる物つくりとライフスタイルを目指しています。
着なくなったり  穿かなくなったジーンズのリメイクアイデア。
 
スカートにDIYリメイクする方法です。
 

リメイクするきっかけ

 
 このジーンズは元々は (度々着画でも登場している)、ユニクロのウルトラストレッチジーンズです。
 
事の発端は、
 
ネイルしようかと、マニキュア を開封した途端!
 
ポタッ…
 
深い赤のマニキュアが一滴落ちました。
 
 
 さぁーっと、繊維の中に染み込んでいくのがわかります。
 
大変!!!
 
こういう時は声なんて 出ないものですね。
 
すくっと立って
 
仮の ボトムスに着替えて
 
すぐさま落とす処置にとりかかります。 
 
 
でも、結局は落ちませんでした。
 
 
 
 薄いグレーに赤はすんごい目立ちます。落ちないかぁ➰。
 
この時点でリメイクすることは決定だったけど、何にするかは迷ってました。
 
でもボトムスが減ってしまうのも寂しいのでスカートにすることに決定しました。

 

使用したミシン

 

職業用ミシン

JUKI SPUR  deluxe 96(シュプール・デラックスTL-96)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

かれこれ20年も前のミシンです。

こちらも現役バリバリで働いてくれています。

りえ
ちょっと分厚いデニムとか、人様用のを縫う時、縫い目にチカラが欲しい時には職業用ミシンの威力を発揮します。
りえ
ですが、大丈夫!家庭用ミシンでも全然縫うことは可能です。

職業用ミシンとは?

職業用ミシンは、美しい縫い目にこだわった直線専用のミシンです。最高速度が速く、また縫いスペースが広いため大きな作品も扱いやすく、耐久性にも優れています。

職業用ミシンは家庭用ミシンを使われていて、縫い上がりや貫通力に物足りない方におすすめのミシンです

JUKI職業用ミシン説明

MYミシン

職業用ミシンと家庭用ミシンの大きな違いは何ですか?

より引用させていただきました。

ロックミシン

JUKI collection 344D
これも長いこと使っています。

ロックミシンは、

布の端がほつれないようする「かがり縫い」や、伸縮性のあるニット素材の縫い合わせが得意なミシンです。

Tシャツやトレーナーなど、ロックミシンだけでつくれるお洋服もありますが、ロックミシンと家庭用ミシンがあれば、さらにソーイングの幅が広がります。

ロックミシンってどんなミシン?babyロックさんより引用させていただきました。

ニットを縫う時は右から2本に専用のウーリー糸を使っています。

ウーリー糸

ロックミシンに使う伸縮性のある糸

 
 

作り方

 
 
そのマニキュアの落ちた場所はビザあたり。
 
そこから切り離してしまえばスカート になるはず。
 
おもいきってジョキッ!とハサミをいれます。
 
そうしたら、前後の内股の部分をほどいていきますよ。
 
この作業が ちょいと面倒ですが
これを  するとあとは縫うだけなので普通のスカートを作りよりは簡単 なんです。 
 
移動の車の中とかでもほどく作業してましたとさ(笑)。
 
 
ほどくとこんな  感じ。

 

内股部分を解いたら、一番最初に切り離した裾の部分を一辺切り開いて、このほどいた内股の部分に当て布のような感じで合わせます。

ジーンズを下に置いて自然なラインになるようにします。そんなに難しく考えることもないけど、

りえ
しつけ糸で仮縫いなんかをして一度どんなラインになるか調べてみたらいいかもです。失敗した時にほどくのは面倒です←経験済(笑)

マチ針や仮縫いをする時にスカートの中にカッターマットなどを挟んだりすると縫いやすいですよ。

この時、ほどいた縫い目は色が違ったりするので、内側にひと折りしてから縫いますよ。

縫ったらこんな感じになりました↓

 

表面はいいけど、裏の処理が残っています。

当て布を置いて縫った以外の生地を短くカットしてきれいにしてあげなければいけません

裏から見るとこんな感じです。

このオレンジ色の部分にジグザグミシンなどで布端始末をすれば良い話なんですけれども、
 
今回はロックミシンの巻きロック機能で布端始末処理をしようと思います。
(理由は後に)
 

向かって右2本はウーリー糸を付けておきます。

りえ
ウーリー糸って?
りえ
ロックミシンに使う伸縮性のある糸のことですよ

向かって右2本はウーリー糸で、向かって左から2番目の針に普通糸をかけます。

一番左の針は抜いておきますよ。

りえ
ミシンの設定が終わったら、オレンジ色の線部分を巻きロックで布端始末をしてあげます。

 

写真の見た目がなんとなくリアルですが(笑)こんな感じです。

さぁ、次は最終段階に来ました。

裾の始末です。

このデニム感はすごくいいけど、一応ジーンズで厚みもあります。

りえ
裾を三つ折りや一つ折り縫いで始末してしまうと裾だけパリッと硬く見えて浮いてしまいそうな予感

なので、折らないほうが布の柔らかい質感を活かせるような気がする。

ということで、さきほど早めに紹介しました、ロックミシンの巻きロック機能を使って巻きロック処理していきました。

これを使いたかったので、スカート内側の当て布も巻きロック仕上げにしたというわけです。

なるべく同系色の糸を使って巻きロック仕上げしました。

さぁ、出来上がりました!

出来上がり完成図と着画

 

平面図だとこんな感じですね。

裾は切りっぱなしで着用している大人の方もいらっしゃいますが、

私が着るとだらしない感じになるから巻きロック仕上げで。

(どちらも同じといわないでね(^_-)-☆)

あらためて着画を。

マニキュアが落ちたところがちょうどひざの真ん中あたりだったから、その汚れ真ん中目指して丈を切ったら、こんな丈感のスカートになりました。

見た目はピチーッとしたタイトではなく、

だけどもフレアスカート感も感じられないような

ストンとした感じに作りたかったから、一応希望どおりのは出来たかな。

だけどもこれはストレッチが入っているから歩きやすいけれど、

ストレッチのないジーンズをリメイクする場合はどこかにスリットを入れないとダメかもしれません。

自分でこのスカートを着る時の着こなしの注意点は、

上下同系色でまとめる事でしょうか。

じゃないと、腰の大きさが強調されるからお尻付近が目立ってくるんですよね。

とりあえずリメイク完了です。スカートができました。

まとめ

ジーンズをスカートにリメイクDIYするのは、ちょっと腰が重かったけど、そんなに難しくはありませんでした。

内股部分をほどくのが面倒かもしれないけど、すきま時間にほどき作業していけば、あっという間ですよ。

過去にも作ったことがあったんですけどね、

形がフレアスカートぽいし、丈も長めだったし、あんまり着ないまま終わってしまいました。

今回はちゃんと一回着て仮縫いをしたから、バッチリでした。

りえ
リメイクする時は試着することをおすすめします

ジーンズを一枚ダメにしてしまったけど、スカートとして復活させたのでボトムスの数は変わっていません。

リメイクする場合は小物に変えることもできますよね。

過去作品でこんなのを作ったことがあるので、もしよければ合わせてご覧になってみてくださいね。

穿かないジーパンやデニムをリメイクやDIYで小物や便利アイテムに手作りする方法

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

youtubeやってます。よかったらチャンネル登録お願いします!

★ここから簡単にポチッと登録できます★

iv>ご感想・ご質問・ご意見はお気軽にコメント欄やメールでお声をお聞かせくださいね(o^―^o)ニコ

 
すぐ下にあるフォームはメールフォームです。info★foppish .site(★を@に変えて)に 届きます。
 
ページの一番下へ移動しますと、コメント欄 がありますのでお気軽にメッセージを送ってくださいね(^-^)
 

     
    スポンサーリンク

    にほんブログ村

     ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

    この記事を書いている人 - WRITER -
    はじめまして。洋裁ブログ 『Foppish Forest』管理人のりえと申します。 ハンドメイド大人服や子供服を制作しております。 体型カバー服コーデ(いかり肩・肩幅広め・出産、年を重ねる上での悩み)&節約できる物つくりとライフスタイルを目指しています。

    - Comments -

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    Copyright© 洋裁ブログFoppish Forest , All Rights Reserved.