ソーイング・ハンドメイド大人服の体型カバーコーデ。洋裁型紙・本の紹介

小学生男の子の 夜尿症(おねしょ)の実体験談!検査項目や治療方法は?

2019/06/18
 
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。洋裁ブログ 『Foppish Forest』管理人のりえと申します。 ハンドメイド大人服や子供服を制作しております。 体型カバー服コーデ(いかり肩・肩幅広め・出産、年を重ねる上での悩み)&節約できる物つくりとライフスタイルを目指しています。

次男現在小学2年生7歳は昼間は尿の心配はなく大丈夫なんですけど

スポンサーリンク

スポンサーリンク

夜が眠ってしまうと毎日おねしょをしちゃうんです。

(夜はオムツを穿いて眠っています)

そろそろ病院に通わないとなぁ~、と思ってました。

雪が溶けて運転が道路状況が安定した春から隣町まで通院しています。

夜尿症と診断されたのでその治療記を綴りたいと思います。

夜尿症とは?おねしょのしくみ

私は専門家でもありませんし、子供が診断されて知ったことなんですけどね。

次男は2年生ですが

夜におねしょをしちゃうってことなんです。

5歳では5人に一人、小学生高学年でも20人に一人は夜尿症のお子様がいると書かれています。

夜更かししてるとか不規則な生活してるとか言われることありますけど

そういう悪いイメージでとらえてる方もいらっしゃるけど

いろんな工夫をしてもだめだから病院に行くのであって

悪いイメージは持たれると悲しいかな。

夜尿症についてパンフレットを読んだのを書きますね

おねしょは、夜間就寝中につくられる尿の量と、尿をためる膀胱の大きさとのバランスがうまくとれていない場合に起こります。つくられる尿の量が多すぎたり小さすぎたりするとおねしょの原因になります。

おねしょ、スッキリ!病院に置いてあったパンフレットの一部を引用させていただきました。

とにかくですね。

ちなみに次男は毎日おむつをはいて寝ていて、通院するまで一日も欠かさずおねしょしてた状態です。

なぜ病院に通うと思ったのか

まぁ、ちょっとオムツ取れるのが遅すぎるぞ!?って思ってはいました。

夜尿症について調べてみるといろんな見解がある中で

本人も恥ずかしいと思っている様子がある中で、

お泊り会や帰省などいろんな経験をする中で悪気がなくても何気ない言葉に傷ついたりしたみたい。

まぁ、親側としてもなんだか遠回しに言われたりもしますしね(笑)

そんな総合病院でなくても信頼できる小児科の先生が治療してるとおっしゃってたので、

予防接種を受けにいく感覚で受診してみることにしました。

病院ではどんな検査をするの?

  • まず状況をつたえます
  • 3日間連続朝一番の尿を取って検査にだします。
  • エコーで腎臓の大きさを測りました。
  • 脳の脳下垂体のレントゲンを撮りました。(病気になりやすいところなんだそうです。)

詳しく説明すると

まず状況です

昼間のおしっこはおもらしすることはなく、だいたい2~3歳頃には昼間のオムツは取れていました。

夜は毎日おむつで2年生の通院する時までは毎日おむつにはおしっこが出ていた状態です。

3日間、朝一番の尿検査をしました

3日間のおしっこ検査では濃度を調べたようです。

息子は1200・980・680と濃度がバラバラだったんですが

数字が小さくなるほど濃度がうすいらしく、おしっこが膀胱にたまらずにおしっこが出てしまっているという結果だそうです。

エコーで腎臓の大きさを測定しました

よく人間ドッグなどで行うような

脇にクリーム見たいなのを塗って専用の器具でエコーを見る機械を使っていました。

大きさ的にも一般的な子供と変わりないぐらいの大きさだったようです。

脳の脳下垂体のレントゲンを撮りました

子供の脳の脳下垂体は病気になりやすいところで

そこが原因でおもらしする子もいるのだそうです。

レントゲン写真を撮ったけれど、そこも異常なしだったということです。

検査後の治療方針は?

おしっこ検査の濃度がうすいこと

腎臓の大きさも脳下垂体の病気もないということで、

そのおしっこのホルモンを助ける薬があるということで、

薬を飲んで様子をみることにしました。

その時、夕食からは味噌汁も水分はできるだけ控えるように言われました。

薬の名称と飲んでからの経過

最初「ミニリンメルトD錠120ug」尿の量を控える薬を2週間飲みます

薬を飲みながらの間も寝る時はおむつを穿いて寝ているので、

朝はそのおむつにした尿の量を測っていました。

だいたいオムツが25グラムぐらいでいつも120グラムから150グラムをいったりきたり。

油断してて飲みすぎた日は200いってる日もあったからこれはさすがに水分量には注意しました。

オムツを測る必要はないんですけれども、

その後の診察で先生に「どうだった?」って聞かれると思ったので

計測したほうが先生にも伝えやすいかなぁという個人判断です。

2週間後、薬を飲んでも尿の量が変わらないので、

病院でおしっこをする前と排泄したあとの膀胱の大きさを測るエコー検査をしました。

膀胱内にある水分はちゃんと排泄されているようでした。

「ミニリンメルトD錠120ug」尿の量を控える薬は倍の量になった

薬を飲むのが長くなりそうなので、飲み忘れないように100均で壁にかけるお薬入れを買いました

「ミニリンメルトD錠120ug」尿の量を控える薬は倍の量の240ugになりました。

また2週間後に病院です。

水分を控えたか、というと

結構夜のスープやお味噌汁を飲んだ後は小さなコップに変えて水分を極力控えることは徹底しましたね。

ただ、私がお風呂に入ったり見てない時に飲んでいる様子もあったので改善の余地はあるけれど、

あまり厳しくすると逆効果なので、2週間は少しどんなものか様子をみました。

オムツの計測は以前は120グラムから150グラムだったけれど、

今回も150グラムってことは頻度はかなり少なくなった。

でも120グラム近辺をうろうろしてる感じ。

治るのかな?って時々思ってましたね。

「ミニリンメルトD錠120ug」尿の量を控える薬は240ugのまま、新たにまた薬が増えた

お漏らしの量が少し減ったにせよ、まだおねしょが全然止まる気配がないので、

今度は膀胱を大きくする薬も増やして様子をみることになりました。

膀胱を大きくする薬は「オキシブチ二2mg」という薬です。

二週間後また病院です。

まだ症状は改善されず(泣)

ちょっと不安になってきます。

水分は100%ではないものの、控えているのに

朝のオムツを計測すると120グラム、約一回分のおしっこの量が出ているようですね~。

その一回分のおしっこは明け方出ているものなのか、

夜に出ているものなのか聞かれました。

おそらく次男は12時~14時ぐらいにおしっこをしていると思われます。

なぜかというと、下のズボンを脱いですっぽんぽんの状態で寝ていることがあるからです(笑)

で、私も一回起きるようになって時間を確認するとたぶんその前に脱いでいるんです、きっと。

次の治療方法は?

夜の水分摂取には気を付けるのは今までと一緒。

今と同じ薬を飲みながら、(尿の量を控える薬と膀胱を大きくする薬)

本人にもおしっこしてる意識を持たせることをするそうです。

おねしょアラーム(濡れれば鳴るブザー)をつけて治療をするそうなのですが、

それは来週から行うことになりました。

次の治療に向けて用意する物を用意する

その前におねしょアラームを付ける時には

もうおむつを外して普通のパンツで行うそうなので、

用意が必要です。

お布団に敷く防水シーツとかね。

ところが、ふと考えたんですよ。

今までオムツでさえも量が多くておもらしを何度かしていて

おもらしで濡れるのは下の布団だけじゃないんです。

上にかける布団も全部濡れよごされちゃうんです。

ってことはですよ、毎日あの忙しい大変な日々が来るのかと思ったら

少々困惑です💦

なので急きょおねしょパンツをつくりました。

それはまだ完成品ではないのですが、追って記事を書いてアップいたします。

こちらだと記事が長すぎになってしまいますしね。

子育てするといろんなことがおこりますね

ちなみに次男は野山を駆け巡るほど元気っ子で優しい子なんですが、

今までも手術とか生まれながらに持っている素質などで治療や心配事もありました。

子育てしてるといろんなことがありますね。

こんなことがありました。過去記事です↓

もし、興味がありましたら読んでみてくださいね。

まとめ

まずは小学校に上がる前か、学校に通うようになっても「おねしょ」が続くようなら病院に通ったほうがいいです。

病院ではこんな経過をたどります。

  • まず状況をつたえます
  • 3日間連続朝一番の尿を取って検査にだします。
  • エコーで腎臓の大きさを測りました。
  • 脳の脳下垂体のレントゲンを撮りました。(病気になりやすいところなんだそうです。)
  • お薬を飲む

次男が飲んでいるお薬の名称は

尿の量を控える薬:ミニリンメルトD錠120ugを2週間

尿の量を控える薬:ミニリンメルトD錠240ugを今のところ飲み始めて2か月経過

膀胱を大きくする薬:オキシブチ二2mgは飲み始めて一か月経過

次はお薬を飲みながらオムツを外して普通のパンツに変えて

おしっこが出たら音がなるブザーを付ける予定。

その前におねしょグッズをそろえています。

そしておねしょパンツも制作しています。

また経過を載せます。

今回はハンドメイドネタではありませんが、

最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。

質問・感想などはお気軽にお声を残していってくださいね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

にほんブログ村

 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ  ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして。洋裁ブログ 『Foppish Forest』管理人のりえと申します。 ハンドメイド大人服や子供服を制作しております。 体型カバー服コーデ(いかり肩・肩幅広め・出産、年を重ねる上での悩み)&節約できる物つくりとライフスタイルを目指しています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 洋裁ブログFoppish Forest , All Rights Reserved.