固い帆布を家庭用ミシンで縫う方法は?バニティポーチとレディスキャップの小物の手作りも
よく手芸店でも売られている(何色でもいいのだけど)黒い帆布があったら何を作りますか?
生地が残っている時などに何を制作しょうかと考える時もあると思います。
使用例として私は帆布で、小六うららさんのキャップと、化粧道具を入れるバニティポーチを制作してみました。
作ってからというもの、ずっと使用しているロングアイテムなので、紹介させてくださいね。
帆布とは
セールクロス、またはダック、キャンバスともいう。本来は船の帆に使われる布であるが、現在では厚地の綿織物として産業用に広く用いられる。帆布は1号から11合まであり、数字がちいさいほど厚くなっている。用途は日よけ、スニーカー、大幕など。
新ファッションビジネス基礎用語辞典より。
【中古】 新ファッションビジネス基礎用語辞典 /バンタンコミュニケーションズ(編者) 【中古】afb 価格:198円 |
号数なんて商品名に書いていないほとがほとんど。
私のは10号という厚さでした。
おそらく手芸店で切り売りで売っているのは11号から8号ぐらいまでかな、と推測。
これから紹介する2作品は家庭用ミシンで縫いました。
家庭用ミシン
帆布でレディス用キャップを手作りハンドメイドする方法
キャップを制作してみたかったんです。キャップの製図をなかなか探し出すことができなくて。でもやっと見つけました。
文化出版局 小六うらら(著)
「 帽子の本―ワタシ スタイル ノ ボウシ ヲ ツクル。」より
実物大原型は3サイズから選べます。
帆布生地:札幌駅エスタカナリヤ店
写真のようにクラウンに模様をいれてみようとおもいまして、以前トートバッグを作った時の黒いスパンコールテープを3枚に縫い付けてみました。
スパンコールテープ:手芸ナカムラさん
キャップのツバになっている部分は硬めの接着芯を何重にも貼ってみました。
やっぱり帽子用のポリ芯とか貼ったほうがいいですね。
帽子は作ったことがありましたけど、キャップは制作したことがありませんでした。
本体とツバの部分を合体する時が一番難しかったですね。
なんか合わないんですよ。無理矢理つなぎ合わせた感じ。
なので、次はもう少しきちんと作ってみようと思います。
その他のキャップの型紙
ちなみに、この参考にした本が少し古いのか、なかなか図書館やアマゾンでも見かけなくなりました。
私も色違いでもう一つ作ってみたいので、キャップの乗っている本を捜しました。
そうしたら見つけました。
クライムキさんの本です。
こちらの本もキャップの型紙はあるので、作りたいと思っていらっしゃる方がいらしたら、おススメですよ。
バニティポーチを手作りハンドメイドする方法
バニティバッグ・ポーチとは
化粧品や化粧用具を入れて持ち歩けるようにした筒形のバッグ、またはそれに似せたバッグのこと。
ふたの表に取っ手が、裏に鏡が付き、化粧品を仕分けて収納できる仕切りがあるのが特徴。
お化粧道具を入れて持ち歩くための入れ物・バッグです。
自分のお化粧道具が入っている引き出しの中にすっぽり入るお化粧道具を入れるバッグが欲しかったんです。
図書館で借りた本をみていたら適当な大きさのバニティバッグがあったので制作してみました。
バニティポーチの参考図書
コットンタイム9月号 NO122(図書館の本)です。
図書館の本だけど、これと同じのを入手するのはなかなか難しいので、探しました。
バニティポーチの製図はパンドラハウスさんのサイトに無料製図がありました。
説明付なので制作も安心ですね(^^)
作り方はどれも一緒ですもん。
帆布生地:札幌駅エスタカナリヤ店
かなりしっかりとした帆布です。
芯はりとかしなくてもバリっと仕上がってくれます。
黒なのでゴ―ルドのファスナーがポイントです。
持ち手部分にもスタッズを打ち付けてみました。
スタッズ一つでもアクセントになりますね。
このスタッズ一つで印象が変わるもんなんだなぁと。
黒い素材でパイピングしたらよかったかな?
これは自分の化粧道具を入れたところです。
バニティポーチってどこか難しそうな気がしてたけど、作ってみたら意外と簡単。
なかなかお気に入りのが作れて満足です。
まとめ
帆布は売られているけど、私はキャップやバニティポーチを制作してみました。
今でも現役で使っているものばかりです。
使用例としてどなたかの参考になってくれるとなおさら嬉しいです。
一生懸命考えて作ったからお気に入りのが作ることができました。
帆布も使い込んでいくうちに布にもいい使用感が出てくると思うので長く使っていこうと思います。
今日も最後までお読みくださってありがとうございました。
ご感想・ご意見・ご質問はコメント欄かメールにてお受けしています。
コメントを送ってくださる方はこの記事の一番下にコメント記入欄があります。
またメールの場合はinfo★foppish.siteで★を@に変えて送ってくださいね。
どちらもお気軽に送ってくださいね(⌒∇⌒)