【製図説明あり】簡単に出来る手作りエコバッグの作り方。ハンドメイドでオリジナルを!
エコバッグを制作しました。こちらはバザー用に制作しありがたいことに完売しましたので、新しく記事を作りました。型紙もDLできますし、制作動画もあります。よろしければ、こちらもごらんになってみてください。
エコバッグの製図
これが手持ちのエコバッグから起こした製図です。
エコバッグに適した生地について
使用した家庭用ミシン
エコバッグの縫い方
脇を縫って布端始末をしていきます。
強度を増すために1往復してみました。
折り伏せ縫いで布端始末をします
ほつれにくい生地だからジグザグミシンでも切りっぱなしでもよかったのかもしれない。
だけど、どなたかに使ってもらう為の品物。丁寧に縫うのです。
縫いしろの始末ですが、参考にしたエコバッグと同じ方法で始末してみました。
おそらく折り伏せ縫いという布始末の方法なんだと思います。
調べてみると布の表にミシン目が出てしまう方法がほとんど。
だけどこれば縫い目が表にひびかないから折り伏せ縫いと言ってよいのかわかりません。
こんな感じで↓縫いしろの処理をしてみました。
一番最初に縫った両脇の縫い白は2.5㎝とってあります。
約3分の1のところを上の一枚だけカットしていきます。
下のぬいしろが2.5㎝のままの方を3分の1の長さを折って三つ折りにする感じで短い縫い白をくるみます。
折った端っこを縫ったら終了。
両側同じように始末をしていきます。
持ち手作り
裁断した布を図のような感じで折って幅3センチの持ち手になるように両側を縫います。
撥水加工の生地はアイロンで折り目を付けることができないので、これに一番時間がかかったような気がします
持ち手を生地につけます
持ち手の付け位置に持ち手のヒモを固定しておいて1㎝をまず折り、次は3㎝の三つ折りにします。
そうすると固定した持ち手に1㎝被さってくるはずなんです。
ぐるりと一周縫います。
その時、ゴムベルトがあったら16㎝(+縫いしろに被さる分)のゴムベルトを半分に折ってはさんで縫います。
このゴムベルトを付けることによって使い終わったら、くるくる丸めて
ゴムバンドでくるりと丸めることができます。
こればなるべく付けたほうが便利です。
さ、作業はもう少し。
次は持ち手を上にあげて上の縁をぐるりと一周縫います。
持ち手が付きました。
マチをつけたら出来上がり
物が沢山収納しやすいように、マチをつけます。
参考にした既製品と同じマチは10㎝にしました。
出来上がりです。
このタイプは同じのを3個作って納品してきました。
値段は向こうのスタッフの方がつけてくれます。いくらなんだろう(笑)
小学校のイベントですが、親も子も沢山いらっしゃいます。
売れるといいのですけど。
他にこちらも作って納品しました
https://foppish.site/?p=2744
後日、主催者のママさんから連絡があり、全部売れたそうです!
ヤッター°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
まとめ
エコバッグって誰もが使うじゃないですか。
何個あっても良いとおもうんです。
利用頻度や利用目的はありますよね。
車の中に置いておいたり、家用、かばんの中用、図書館の本を入れるためとか。
プレゼントにも最適かと思っていて、
エコバッグってみんなが使う物だから
女性用男性用と色や柄を考えて作るのも楽しいですよね。
ブランドメーカーでもエコバッグって出していますから
デザインをみながら自分らしさの出るエコバッグを作るものいいかもしれません。
手土産とかおむつケーキのプレゼントの一部にしたり、
荷物を送る時にちょっと一緒に入れてあげると喜ばれますよ。
ご感想・ご質問・ご意見はお気軽にコメント欄やメールでお気軽にお声をお聞かせくださいね(o^―^o)ニコ