100均ダイソーのシフォン(テトロン)生地で簡単に夏の大人服の作り方
ダイソーで見つけたシフォン(テトロン)生地と実物大型紙で
簡単に手作りの大人服をハンドメイドすることができます。
特に夏服は何枚あっても良いですもんね。
以前も作ったことがある型紙ですが生地が違えばまた違った感じにもなります。
テトロンとは
ダイソーのシフォン生地を2枚でこのトップスが作ることができます。
生地は綿が65%テトロンが35%と書かれています。
テトロンってなぁに?
テトロン 東レ㈱と帝人㈱のポリエステルの商標だそうです。 弾力性があって軽くてしわがよりにくい。個人的にはポリエステルの事と認識してます。
ダイソーのシフォン生地が無い時の代用品ってある?
残念なことにダイソーさんも良さげな生地はすぐに売り切れてしまいます。
シフォンチュール、ソフトチュールなどシフォン生地の仲間をいろいろくまなく探しました。
チュールは軽さを演出したい時に着るのかな、っていう個人的な認識です。
今回はしっとり柔らかい落ち感あって、
ふんわりほどよい透け感のある生地を使用するのが好きなのです。
パワーネット系かシルクの大判スカーフなんかが合うと思うんです。
スカーフから型紙を裁断する方法もあっていいと思うんですよ。
私だったら次これを買いたい!と思うのは、こちらです↓
これね↑、シルク調の大判スカーフ(全長約180cm×幅約130cm)なんですけど、
縦に裁断して裾をこのまま利用するとか。
色も11色ぐらいあって好みの色でこのドレープのトップスを作ったら
すごい上品なトップスになりますよね。
こちらは黒の総レース。150cm×150cmで1200円。
この型紙なら2枚必要になると思うけど、作ったらすごい素敵だと思います。
私もとってもほしいです(笑)
下の2枚もシルクですが、この無地感がたまらなく好きです。
今回使用した型紙はこちらです
以前にも制作したことがありますが、
高田 祐子 (著)「気分はマニッシュ」の中から
「ドレープミニドレス」
私はドレープが大好物でして(笑)
ドレープは
衣類や掛け布を優美にまとわせる、という意味でゆったりとしたひだをいれることです。
エレガントに見えるし、丸襟ともVネックとも違うデザインに惚れてます。
で、この型紙は凝ったデザインなのに
縫うのは思っていたよりとっても簡単なんです。
シフォン生地は縫う工程も複雑じゃないほうが縫いやすいですからね。
ソーイング本は図書館で取り寄せなどして入手しました。
それぐらい素敵な作品が載っている一冊です。
作り方補足
作り方は型紙を取らないといけないから
もし参考になさってくれる方は「気分はマニッシュ」の本を見て制作されるでしょうから、補足的な事を少し。
襟ぐりや袖ぐりの始末には縁取りテープを使った方がラク
工程1・2・4は
1・2は襟ぐりの処理をするのですが、
ダブルステッチをかけると書いてあります。
シフォン生地は針と糸をきちんと用意しても、
縫う工程の中ではよれたりすることもあるんです。
(ニット素材なら大丈夫ですよ)
襟ぐりの始末には縁取りテープっていうのを使うのがおススメです。
ですが、今回手芸用のシルバーラメのブレードを使ってしまいました。
こちらを2本をふちどちテープ風に合わせて使いました。
購入先はアマゾンのキラリ手芸部さん。
送料無料なのでアマゾンさんで注文しました。
伸縮性がなくてか不安でしたがドレ―プが直線だったのでクリアできた感じです。
ですが、材料があるなら、または買う予定なら
ストレッチの縁取りテープを使うのが一番いいですよ。
これ↓私も持ってますが10メートルで300円です(メール便送料は300円かかっちゃうけど)
でもかなりリーズナブルですし便利商品だと思います。(ゴールドも持っています)
|
工程4のそでぐり始末は袖口にラメブレードを使うと
かゆいので共布で縁取り始末しました。
ちなみに、なんでシルバーラメのブレードを使ったかというと、
目立つ色の縁取りテープを使えばアクセサリーのネックレス感覚になって、キラキラしていいかなぁと思って遊び心を取り入れてみました。
こんな感じです↓
ミシン針と糸を用意するのが一番重要です
このシフォン生地はそんなに薄くもないから
細い針に60番ぐらいの普通糸で良いだろうと思ったら違いました。
試し縫いするとボツ・・・ボツ・・・と何針かごとに鈍い音がするんです。
針は真新しいんですよ。
それで、裁縫プロのお友達が教えてくれました。
糸も90番の細いのを使うといいよ、と。
それで糸を購入して使ったら、本当に鈍い音は消えました。
ですのでシフォン生地を縫う時は
針は9番
糸は90番を使用するのをオススメします。
後ろ中心にタックを入れました
型紙を使用したマニッシュの本はおそらくニット用の製図です。
でもこの素材は多少伸縮性はあるけれどもニットではないのです。
キツかったら悲しいので
後ろ中心に4㎝ほどタックを入れました。
あとは肩や脇を縫って裾始末をすると出来上がります。
まとめ
シフォン生地は薄手で透け感がある柔らかい生地でシワにもなりにくく
上品かつおしゃれに見える素材がダイソーさんで発見したので飛びつきました。
このシフォン生地には
細め用の針と糸を使うといいです。
シフォン生地の縁取りしまつなどが苦手なので
襟ぐり・そでぐりなどは
ストレッチの縁取りテープを使うと見た目にもいいし
失敗の確率もなくなり、きれいに縁取りできるのでおススメの洋裁資材です。
使用した資材や参考図書を記載してまとめておきますね。
今回使用した生地:ダイソーさん
襟ぐりに使用した縁取りテープ:キラリ手芸部さん(アマゾン)
(詳しくはラメブレード)
でもこちらもおススメ(後に購入しました)
|
参考にした本:
高田 祐子 (著)「気分はマニッシュ」の中から
「ドレープミニドレス」
ミシン針は9番
糸は90番(糸は番号が大きくなるにつれて細くなる)を使用するのをオススメします。
ちなみに、着画で見に付けているバッグはこちらの記事に作り方がありますので
合わせてご覧になってみてくださいね↓
本日も最後までお読みいただきましてありがとうございます。